2022年11月13日

久々に信州東部や木曽へドール撮影に行ってまいりました。

信州に落葉の始まった紅葉と日没をドール撮影しに行ってまいりました。
久々なフォロワーさんと行ったので、こちらのドールブログは8年ぶりに更新w
メインのCAF-aholicブログはちょくちょく更新しています。

R71A0208.JPG

まぶしい。。。
R71A0204.JPG

日没を撮影しに行こうということだったので、
実写を撮るイメージ的には沈む夕日をみるのかなと。

日没
R71A0216.jpg

ドール撮ったり、景色撮ったり、
刻々と時が流れて状況が変わるので慌ただしい時間でした。

落葉の紅葉
R71A0040.jpg

R61A0075.jpg

ニュースとかで紅葉の映像が流れるのでの事前に状況は分かってるので
紅葉が終わって落ちている絨毯と一緒に撮るのが風景写真としてはいいのかなと思いました。

ぐるぐる
R61A0024.JPG

もみじ狩り
R71A0048.jpg

飛行機雲
R71A0083.jpg

お城?
R71A0170.jpg

電波塔と
R71A0186.jpg
(ストロボを石に置くしかなくて直光な上に強すぎる。RAW現像なら後で補正できるけどw)

ちなみに、今回はドール写真を撮ってないけど
阿寺渓谷は12年ぶり。前回訪問から干支が一周してましたw
R71A0139.jpg
前回の記事:http://caf-aholic2.seesaa.net/article/165522415.html

手持ちでも撮れるのいいね。
R71A0145.jpg

あれ、十字架みたい。
R71A0237.JPG

本当に久々に撮影してきましたが、人も気にならず撮影しやすい環境でした。
またこんか感じで行く機会があるといいな。
posted by HINA at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 野外撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。